
こんにちは!
サプリ販売に携わる
管理栄養士つむぎです!
今回は飲んでいる方も多いですかね?
ビタミンCサプリの選び方について
ご紹介させて頂きます!
まずはサプリを飲むうえで
効果効能を知る事が大切なので
さらっと解説から!
ビタミンCの特徴・効果
ビタミンCは
・水溶性ビタミンで排出されやすい
・抗酸化作用
・アンチエイジング作用
・抗ガン作用
・ホルモン代謝作用
があり、人間の体で最も
必要量の多いビタミンと言われています。
1日最低1,000mgは
摂取したいビタミンですが
食事だけでは
なかなか難しいと言われています。

そこでビタミンCサプリですね!
ビタミンCサプリの選び方
①吸収率の高いもの
または
②タイムリリース型
この2点がビタミンCサプリを選ぶ時
重要なポイントとなります。
ビタミンCサプリならこれを!!!
その2点をクリアしているサプリを
先にご紹介してしまうと…
ででーーーん
Now Foods
Solaray

ほんの一例ですが
おすすめ商品です!
では詳しく解説していきます。
①吸収率の高いものを

とにかくビタミンCサプリは
吸収率・利用効率のいいものを
選んでください!!!
理由として
ビタミンCは体内で
うまく使われないと
『活性酸素』
=細胞を傷つけてしまう
(がんや心臓血管疾患の原因にも)
の働きをしてしまうのです。

体にいいと思って摂取していたら
逆効果なんてこわいですよね。
水溶性ビタミンだから排出されやすいし
大丈夫でしょ!と思いがちですが
サプリメントなど大量にとる場合は
注意が必要となります。
吸収率のいいビタミンCサプリの見分け方
『バイオフラボノイド入り』
『アセロラ入り』
『ローズヒップ入り』
とどれか1つでも表示に
書いてあるものを選んでください!
バイオフラボノイドなどが入っている
ビタミンCサプリは天然の型に近いです。
そして
吸収されやすい・利用されやすい
=活性酸素を作りにくい
という大きなメリットがあります。
ドラックストアやコンビニで売っている
ビタミンCサプリのほとんどは
『アスコルビン酸=ビタミンC』
のみの表示で
バイオフラボノイドは
入っていない事が多いです。
天然型に近いビタミンCサプリ
では実際に
『バイオフラボノイド』
『アセロラ』『ローズヒップ』
などが入っているサプリの紹介です。
※価格は変動が大きいため表示していません。
Thorne Research
Now Foods
※C-1000=ビタミンC1000mg
Nature’s Plus
Solaray
などなど
バイオフラボノイド入りで
品質のいいサプリは
研究が進んでいる海外製品に多いです。
Amazonでも購入できますが
圧倒的に アイハーブ という
通販サイトがお安く安全に購入できます!
よくビタミンCサプリは
売り切れているので…
上記で紹介したものから
販売のあるものを選ぶといいかと思います。
(品質に大きな差はないです)
②タイムリリース型
タイムリリースとは何ぞや?!
と思いますよね。
タイムリリース型とは
=体内に入ってからゆっくり溶け、
時間をかけて吸収されるタイプのサプリ。
血中濃度が長時間持続してくれる。

普通のサプリはすぐ吸収!
すぐ血中濃度が上がる!
のに対して、タイムリリースは
ゆっくーり作用してくれるんですね。
ビタミンCは排出されてしまうと
効果はなくなってしまうので
いかに体内に持続させるかがポイント!
タイムリリース型のビタミンCは
ゆっくり吸収されるので
水溶性で排出されやすいビタミンCでも
1度飲めば
長時間体内に保てる優れものなのです!
おすすめのタイムリリース型サプリ
体内にビタミンCを保つために
タイムリリース型を
利用するのが理想!
そんなタイムリリース型の
おすすめのサプリです↓
※価格は変動が大きいため表示していません。
Solaray
持続放出ビタミンC
(タブレットタイプ)
Solaray
持続放出ビタミンC
(カプセルタイプ)
Natural Factors
こちらも品質が良く
タイムリリースのものは
海外製品が多いです。
品切れが多いので
その時販売しているものを
選ぶといいかと思います。
タブレットタイプは
半分に割って飲むことができるので
大きい錠剤が苦手な方におすすめです。
ビタミンCサプリの摂取の仕方
ビタミンCは分子栄養学では
一日最低1000mg以上摂取が
理想と言われております。
バイオフラボノイド入りの場合
ビタミンC1000mgのサプリなら
1日1~4粒程度目安です。
飲むタイミングは
食前食後食間どこでも構いませんが
ビタミンCは水溶性で
排出されやすいので
数回に分けて摂取する事が好ましいです。
※胃が弱い方は食後に服用してください。
タイムリリース型の場合
タイムリリース型は
ビタミンC1000mgの場合
1日1~3錠程度を目安に。
体内でビタミンC濃度が持続してくれるため
バイオフラボノイド入りのものよりも
飲む頻度が少なくていいとされています。
飲むタイミングは
食前食後食間どこでも構いません。
おすすめの飲み方
ビタミンCをしっかり体内に保てるような
飲み方が理想なので
晩 タイムリリース型
朝・日中 バイオフラボノイド入り
など合わせて服用する事もおすすめです!
サプリは内容成分の見極めが大事!
ただなんとなくや安いからと
サプリを選ぶと危険なこともあります。
健康のためにしっかり成分を見極め、
品質のよいサプリを見つけてみて下さいね!
1人1人に合った
理想のサプリメントの種類や飲み方を
アドバイスもできますので
気になる方はよかったらご相談ください↓

最後までありがとうございます!
この記事が役立ったらよかったらシェアお願いします♪
また知りたいことなどあればお気軽に!

今後の活動の励みになります~!
【 人気記事一覧 】
◇管理栄養士おすすめ【健康食品】
◇サプリメントの選び方シリーズ
◇とりあえず備蓄すべき【防災食】!
コメント